雪庇防止装置 造作セッピストッパー
冬の落雪対策はお済みですか?
雪庇の落下による近隣トラブル、人身・物損事故を防ぎます。
雪庇(セッピ)とは?
雪庇(せっぴ)とは、屋根や屋上から外壁面より雪がせり出したり垂れ下がっている状態のことを言います。
雪を含んだ風が下に巻き込む渦となり、軒先付近に雪が付着して発生・成長します。
そのままにしておくと、落下して建物の窓ガラスを破損したり、車の上に落下したり、最悪の場合通行人などに被害が及ぶ危険性があるため、対策を施す必要があります。
そこでおすすめなのが、ヒルコの雪庇対策商品です!
※造作セッピストッパーは取扱終了となりました。後継商品は雪庇防止装置スノ-セイバとなります。
(こちらをクリック)
ヒルコの造作セッピストッパーの特徴
- 自由設計でお住まいに合わせた施工ができます。
- 風向きをコントロールし雪庇の発生を軽減します。
- ランニングコストはもちろん”ゼロ”です!
- 表面は耐久性に優れたガルバリウム鋼板(屋根板金)加工です。
- 豊富なカラーバリエーションで既設の屋根板金と同等色で施工できます。そのため、お住まいの景観をこわしません。
こんなお悩みや不安を解消します!
- 隣家・道路(歩道)・下屋根・玄関・植木・車庫・カーポート・自家用車等へ雪庇が落ちないか不安の方。
- 屋根の雪下ろしが大変な方。
造作雪庇ストッパーは木造住宅に最適です
●カラーバリエーション
カラーバリエーションが豊富で、既設の屋根板金と同等色で施工が可能なため、住宅と馴染みます。
鋼板の規格品のように、お住まいの景観から浮いてしまうことがありません。
●サイズ

●取付効果

造作セッピストッパーの施工手順
施工例
Before

After

Before

After

その他の施工例はこちら
※雪庇防止フェンス セッピガードは取扱終了となりました。後継商品は雪庇防止装置スノーセイバとなります。
(こちらをクリック)
セッピ防止フェンス セッピガード
危険な雪庇の発生を事前に防止・軽減!
セッピガードは風向きを変えることにより発生する渦を建物からより遠くへ離します。
雪庇の発生を熟知した正しい設置施工以外では、雪庇を防止・軽減することはできません。
セッピガードはマンション・ビル等・RC物件に最適 です


セッピガードの特徴
- パラペット付近の風を整流し、風の力を生かし、雪を飛ばします。
- アルミ抽出形材により、表面の仕上がりが美しく、カラー色にも対応。
- ランニングコスト“ゼロ”で、雪によるトラブル解決のお手伝いを致します。
- 住宅用屋根からRC建物までいろいろな納まりに対応し、建物の外観に十分調和します。
- 遮へいフェンスとしても使用できます。(開口率40%)

施工例




さらに施工事例をご覧になりたい方はこちらから